〒202-0002 東京都西東京市ひばりヶ丘北3-7-12
ひばりヶ丘駅から徒歩4分 駐車場:近くに提携コインパーキング
電話でのご予約・お問合せ
受付時間 | 月火水木金土日 9:00~12:30/13:00~20:00 |
---|
定休日 | なし【不定休】 |
---|
このような不調でお困りではないでしょうか?
このような状態に多く該当される方は【自律神経の不調】の可能性が高いです。
頭痛やめまい、吐き気といった不調はメニエールにも起きるのですが、動機や息切れだったり睡眠不足のような不調も感じるものです。
自律神経の不調は身体的な負担もありますが、精神的な負担もありますので複数の該当者は一度当整骨院へご相談ください。
西東京市 ひばりヶ丘HARU(はる)整骨院 では、これらの一つひとつの不調に対し、自律神経の不調の根本的な原因を追究し一人一人にあった当整骨院独自の施術を行っていき、今後自律神経の不調が出づらく快適に仕事や家事・育児にストレスなく取り組めるようサポートさせていただきます。
このような不調は、一度や二度の施術では根本回復することができません。その為には、日常生活での姿勢や普段からの足を組むなどの癖・食生活なども変えていく必要があります。西東京市 ひばりヶ丘HARU(はる)整骨院 では、アフターケアとして家でもできるストレッチや筋力トレーニング・食生活の指導なども行い、お客さまと一緒に根本回復を目指していきます。
デスクワークなどの長時間同じ姿勢の繰り返しや、家事や育児などによる疲労の蓄積やストレス、筋力の低下などにより筋肉は硬くなり、頸椎や胸椎・骨盤に歪みが生じます。そうすると筋肉は常に硬くなり、脳への栄養が行かずに、自律神経が乱れて不調を引き起こしてしまいます。
どこへ行っても自律神経の不調がよくならなかったという方は頸椎や胸椎・骨盤に歪みがあるから常に筋肉が硬くなり、脳への栄養が途絶え、回復されていません。ひばりヶ丘HARU (はる)整骨院 では、不調が感じづらく、今後仕事や家事育児など快適に過ごせるよう根本回復を目的とした当整骨院独自の施術を行っていきます。
長時間の同じ姿勢の繰り返しや育児や家事での疲労・ストレス、筋力の低下により筋肉は硬くなります。筋肉が硬くなるとその中にある神経・血管が圧迫されます。その状態が続いてしまうと自律神経の不調が常に出てきてしまいます。
自律神経の不調は、ただ首や肩を施術しただけでは根本回復はしません。西東京市 ひばりヶ丘HARU(はる)整骨院では、一人ひとりの原因にあった当整骨院独自の筋肉への施術を行っていき、不調の出づらい体を作っていきます。
そもそも筋肉が硬くなってしまう原因は、デスクワークなどでの同じ姿勢の繰り返し、ストレスは実は筋力の低下が深く関係してきます。筋力が低下すると、姿勢を保てず猫背・ストレートネックになり姿勢が悪くなります。疲労が感じやすく、少しの疲労で筋肉が硬くなります。
西東京市 ひばりヶ丘HARU(はる)整骨院 では、EMSを用いた当整骨院独自のインナーマッスルトレーニングも行っており、自宅で、できる筋力の鍛え方などもお教えしています。私と一緒に自律神経の不調の出づらく疲れづらい身体づくりをしていきましょう。
電話・メール・ラインにてお問い合わせください。
施術中はお電話に出ることができないことがあるので留守番電話にて予約の日時・時間を伝えていただき予約可能の場合そのお電話にて予約成立とさせていただきます。予約が重なった場合、こちらから折り返しお電話させていただきます。
当院ではカウンセリングに力を入れており、お客さまの今の状態・今後どのようになりたいかなど詳しくお話しさせていただきます。
根本回復するためには、日常生活での姿勢や睡眠時間・足を組むなどいつの間にかやっている癖・食生活なども解消していく必要があります。
一人ひとり不調の本当の原因は異なりますので、本当の原因を追究し一人一人にあった施術で根本から解消していきます。
どのように骨盤や胸椎・頸椎が歪んでしまっているのか、お客さまの自律神経の不調の本当の原因は何からきているのか、詳しく説明させていただき、お客さまに納得していただいてから施術を開始いたします。
現在の状態の検査を行ったうえで、本当の原因を探り当整骨院独自(骨盤矯正+当整骨院独自の筋肉への施術)の施術を行っていき、根本回復していきます。
ただ、自律神経の不調が出てきてしまうのは、お仕事や家事・育児による疲労ストレスなどが蓄積され出てきてしまいます。それらを根本回復まで導くには、一度や二度の施術では取り除くことはできませんので、一度や二度の施術で解消されると思っている方や、マッサージを受けたいという方は、当院での考えとお客さまの考えに相違が生じてしまうのでお勧めはできませんので予めご了承ください。
お客さまの状態を確認し、一人一人原因や施術方法が異なりますので、最後にお客さまにとって早期根本回復への最適な来院頻度や来院回数などの施術計画を説明させていただき、次回の予約を取っていただきます。
ご予約・お問い合わせ
営業等のお問合せは患者様対応への妨げになりますので固くお断りいたします。同業者もお断りいたします
施術中で電話に出られないことがあります。折り返しをご希望の方は、留守番電話にお名前・電話番号をお入れください。
〒202-0002
東京都西東京市ひばりヶ丘北3-7-12
ひばりヶ丘駅から徒歩4分
駐車場:近くに提携コインパーキング
月曜・火曜・水曜・木曜・金曜・土曜・日曜
9:00~12:30/13:00~20:00
定休日なし【不定休】