〒202-0002 東京都西東京市ひばりヶ丘北3-7-12
ひばりヶ丘駅から徒歩4分 駐車場:近くに提携コインパーキング
電話でのご予約・お問合せ
受付時間 | 月火水木金土日 9:00~12:30/13:00~20:00 |
---|
定休日 | なし【不定休】 |
---|
腰椎分離でこのようなことでお困りではないでしょうか?
腰椎分離と言われどこへ行ってもよくならなかった方などを私は多くみてきました。
腰椎分離というのは、【椎弓】と呼ばれる腰椎の後方部分が分離した状態のことを言います。疲労骨折が原因と考えられており、成長期のスポーツ選手に多発します。ですが、その他にも筋力不足や交通事故での負傷なども考えられる不調であり、成人の方でも発症するケースは十分にあります。自覚としては腰痛や腰から足先にかけてのしびれや不調が出てくるといわれています。
腰椎分離は、段階によって不調が変わってきます。
分離発生期では、腰を反らした時に狭い範囲に限られた違和感でほとんどがスポーツ中に起こるものです。
完全に折れてしまって、痛いまま長期間放置すると分離が完成されて腰や足への痛みが増してきます。
安静にせずに日常生活を送っていくと、【偽関節】になり、骨と骨がくっつかなくなり不安定な状態なります。
こうなると、時間がかかって解消しづらくなり、日常的に慢性化された腰痛に変わっていきます。
この状態の最終段階で骨がくっつかずにずれていくと【腰椎分離】と説明を受けて手術を勧められます。
ただ、それだけが腰椎分離の原因ではなく、骨盤の歪みや筋肉の硬さ、筋力の低下が関係している可能性もあり、今まで私は腰椎分離での腰痛やしびれは手術しかない・どこへ行ってもよくならない・現在通っているがよくならないという方を多くみてきましたが、私は分離をなおすことはできませんが、腰痛やしびれをよくすることはできました。
筋肉を継続的に硬くなるとその中にある神経や血管が圧迫されます。そうすると筋肉は継続的に硬くなり、腰椎が継続的な疲労によって分離を起こして腰痛やしびれが出てきてしまいます。
西東京市 ひばりヶ丘HARU(はる)整骨院 では、ただ骨盤(仙腸関節)の歪みを取り除くだけでなく、根本から腰椎分離の不調を解消するため足関節・膝関節・股関節の歪みを矯正することによっての不調を根本から回復していきます。
デスクワークでの同じ姿勢の繰り返しや重労働、スポーツによる激しい疲労により筋肉は硬くなります。筋肉が収縮し硬くなると引き寄せられ骨盤の歪みや下肢の歪みが生じます。そして、筋肉の中にある神経・血管が圧迫され腰椎分離のような腰から足にかけてのしびれや強い腰痛が出てきてしまいます。
不調が出ている箇所だけが腰痛やしびれの原因ではありません。なので ひばりヶ丘HARU(はる)整骨院 の施術を行うことで関連する筋肉に柔軟性を出し、不調を根本回復していきます。
そもそも筋肉が硬くなってしまう原因は、お仕事での疲労、ストレスによる自律神経の乱れなどもありますが実は筋力の低下が深く関係してきます。筋力が低下すると、姿勢を保てず腰椎の前傾姿勢が強くなり分離が発生します。
西東京市 ひばりヶ丘HARU(はる)整骨院 では、EMSを用いた当整骨院独自のインナーマッスルトレーニングも行っております。筋力がついてくることにより、筋肉が硬くなりにくくなって、腰椎の分離を食い止めます。
ひばりヶ丘HARU(はる)整骨院 では、自宅でできる筋力の鍛え方などもお教えしています。当整骨院で腰椎分離を克服して根本的に回復していきましょう。
電話・メール・ラインにてお問い合わせください。
施術中はお電話に出ることができないことがあるので留守番電話にて予約の日時・時間を伝えていただき予約可能の場合そのお電話にて予約成立とさせていただきます。予約が重なった場合、こちらから折り返しお電話させていただきます。
当整骨院ではカウンセリングに力を入れており、お客さまの今の状態・今後どのようになりたいかなど詳しくお話させていただきます。
根本回復するためには、日常生活での姿勢や睡眠時間・足を組むなどいつの間にかやっている癖・食生活なども解消していく必要があります。
一人ひとりの不調の本当の原因は異なりますので、本当の原因を追究し一人一人にあった施術で根本から回復していきます。
どのように骨盤が歪んでしまっているのか、お客さまの腰椎分離の本当の原因は何からきているのか、詳しく説明させていただき、お客さまに納得していただいてから施術を開始いたします。
現在の状態の検査を行ったうえで、本当の原因を探り当て、当整骨院独自の施術(骨盤矯正+当整骨院独自の筋肉への施術)を行っていき、根本回復していきます。
ただ、腰椎分離の不調が出てきてしまうのは、お仕事や激しいスポーツによって蓄積され出てきてしまいます。それらを根本回復まで導くには、一度や二度の施術では取り除くことはできませんので、一度や二度の施術で解消できると思っている方や、マッサージを受けたいという方は、当整骨院での考えとお客さまの考えに相違が生じてしまうのでお勧めはできませんので予めご了承ください。
お客さまの状態を確認し、一人ひとりで不調の原因や施術方法が異なりますので、最後にお客さまにとって早期の根本回復への最適な来院頻度や来院回数を説明させていただき、次回の予約を取っていただきます。
ご予約・お問い合わせ
営業等のお問合せは患者様対応への妨げになりますので固くお断りいたします。同業者もお断りいたします
施術中で電話に出られないことがあります。折り返しをご希望の方は、留守番電話にお名前・電話番号をお入れください。
〒202-0002
東京都西東京市ひばりヶ丘北3-7-12
ひばりヶ丘駅から徒歩4分
駐車場:近くに提携コインパーキング
月曜・火曜・水曜・木曜・金曜・土曜・日曜
9:00~12:30/13:00~20:00
定休日なし【不定休】